豊中で上品なブラウンに~ブリーチなしのダブルカラーがいい感じです~

カラーチェンジをお考えの方

こんにちは、大阪の豊中でスタイリストをしている河野です。

今回はタイトルにもある通り、ブリーチなしのダブルカラーで上品なブラウンにしました。

まずはブリーチを使うことによるメリットとデメリットのお話をちょっとしてみたいと思います。

・ブリーチをした時のメリット

ベースの赤みが削れる。

土台が明るくなる

色をのせたときに綺麗に発色する

仕上がったときの透明感が抜群に出る

・ブリーチをした時のデメリット

ダメージで毛先が乾燥しやすくなる

退色が早い

つやがないように見える

髪が乾きにくくなる

このように、それぞれにいいところもあれば困ることもあったりします。

今回は、色味も感じたいけど頻繁に美容院には通えないというケースでしたのでブリーチをせずにいらない赤みだけを削り取りながらほんのり明るくなるようなカラー剤を使っていきました。

ご来店時には実はロングヘアーでいらっしゃいました。

しばらくぶりの美容院ということで、思い切ってバッサリ切っちゃいました!

てやぁぁぁああぁぁぁぁぁぁあああぁぁぁぁぁぁ

ものすごく頭が軽くなる爽快感ですね。

ここから一回目のカラーでいらない色を消しながらベースの明るさを引き上げていきます。

いったんこうなりまして

二回目のカラーでさらに色をのせます。

あとは仕上げてこんな感じです。

ブリーチは使っていませんが、一回目の色味消しで特有の赤みを消しているのでオンカラー後のオレンジ味や赤みが残っているとなりやすい「茶髪特有のギラつき」を見事に抑えることができました。

最近カラーをしてもなんか気になる色味…

ダブルカラーしているのにどうしてもなりたい色にならない…

この特有のギラつきをなんとかしたい!

そんなお悩みをお持ちの方は是非一度ご相談ください。