豊中でインナーカラーをしよう~紫陽花のようなインナーがめっちゃ可愛い~

インナーカラー

こんにちは、大阪の豊中でスタイリストをしている河野です。

今回はインナーカラーを紫陽花のような色にさせていただいたお客様のスタイル紹介です。

お客様にとっては初めてのブリーチでした。

ブリーチは、人によって敏感に反応をしてかゆみが出たりピリピリとした刺激を感じてしまう強い薬剤ですので、基本的には地肌につかないように塗っています。でも地肌から浮かせすぎないようにギリギリを攻めつつ塗っています。ここがブリーチの難しいところですね。

さっそくビフォーの状態からスタートです。

まだ数回しか染めたことのないベースから表面とインナー部分でわけてそれぞれに薬剤を塗ります。透明感を高めるために表面はブリーチを使わずにダブルカラーをする工程でいきます。

インナーはここまで黄色くなってくれればしっかり紫がのってくれます。表面部分は強い赤みがだいぶ抜けてくれましたので、上からしっかりグレーっぽくなるように色をのせます。

仕上がったのがこちらです。

表面部分はダブルカラーで土台を作ったとしても、一発でオレンジや赤みが消えてくれたりはしませんので明るくする過程で出てきたオレンジをオンカラーのグレーでしっかり濃い目にのせて打ち消して暗くても透明感が出るようにしてあげます。

これは繰り返し行うことでより透明感が高まっていきますのでより質の高いグレーにすることができます。

インナーの紫は黄色の補色となりますので、ブリーチで抜けた黄色ベースの黄ばみを抑えて白っぽく抜けやすくなるため、色が抜けても綺麗なのでおススメです。

抜けた後も綺麗なインナーのベースにしたい方はぜひ紫を体験してみて下さい。