こんにちは、大阪の豊中で美容師をしている河野です。
前回に引き続き外国人風ベージュにしていく方法の第2弾のご紹介です。
前回のアフターはこちらですが
1ヶ月ちょっとでどれくらい退色したのかも含め、早速今回のビフォーを見ていただきましょう。
前回ホイルで包みまくって薬剤の塗り分けをしました。
その結果退色後がとても均一になりましたね。
毛先のコンブ系カラートリートメントの残留はまだまだ強敵ですが、今回もまずはホイルで包みまくりたいと思います。
同じようにハイダメージな部分や色の濃い部分に合わせてブリーチを塗り分けます。
流すとこうなります。
初回に比べるとだいぶ抜けました。
ですが毛先のコンブ系トリートメント部分はまだしぶとい…
まだまだ戦います!
今回のオンカラーは前回よりもほんのり明るく出来そうかな〜で染めていきます。
全体の明るさによっては根元の白髪染めの分量を少しずつ減らして染めたりもします。
最終目標は濃い色の白髪染めをやめて明るくすることなので、次の施術に支障が出ない程度に留めます。
今回はこんな感じ。
前回よりもほんのり明るく仕上がりました。
髪質も2回目にして少し質感が上がりましたね。
お次は第3弾いきたいと思います!