かなりご無沙汰しています。
大阪の豊中で美容師をしている河野です!
今回は、朝のニュースでも特集されたことのある話題の新成分「トステア」を使ったカラーのご紹介をさせていただきます。
今年の5月から取り扱いサロンが増えているトステアですが、当店はアンバサダー店舗として選出していただき今年の2月よりお客様にトステアをご提供させていただいておりましたが、ご体験いただいたお客様からは
「家での手入れが格段にラクになった。」
「髪の広がりが収まっている。」
「ツヤが持続して、長いと2週間はもっている実感があった。」
など、嬉しいお声を多数頂いております。
ただ一言にトステアと言われても一体何者?
となるかなと思いますので、ザックリとご説明させていただきます。
今まで
カラーやパーマ系のメニュー=傷む
イメージだったものが
トステアを含ませることによりダメージ補修をしながらカラーなどができる発想に大きく変わりました。
また、カラー剤などの薬液でしみやすい方に嬉しい保湿、鎮静効果のあるキュウリエキスも配合でしみにくい処方になっております。
その他にも、
*ダメージの元となるアルカリ除去
*キューティクル保護
*ダメージホールの修復
*くせ毛の改善
など、今まで気になっていたことを改善してくれる嬉しい成分となっております。
⭐︎当店ではカラーの際にジアミンにも有効な海洋深層成分フムスを含む保護剤に加えてトステアでさらにしみにくくしながらカラーをさせていただいております。
トステアは、特にこんな方にオススメです。
*カラーの連続でダメージが気になる
*ハリコシがなくてボリュームがでにくい
*色もちを良くしたい
*髪質改善をしていきたい
*ブリーチなどを伴うダブルカラーを続けていきたい
*カラー剤などが地肌にしみやすい
*枝毛が出にくい髪質に憧れている
内部補修型のトリートメントなので、実際に積み重ねていくとツヤの出方や髪のおさまり方がかなり変わって改善されていきます。
実際に施術をさせていただいたお客様の例でご覧いただこうと思います!
こちらが施術前の状態です。
毛先にパサつきと、少し引っかかりやすい部分が見受けられます。
カラーにトステアトリートメントを混ぜた薬液を塗布した状態がこちらです。
ブローのみで仕上げた状態と
アイロンを通した後がこちらです。
トステアはアイロンなどで80℃以上の熱を通すことにより、トリートメント効果をより発揮するものになりますので基本的にはアイロンやコテなどで仕上げることがほとんどです。
今は今月より発売になりました、トステア成分配合のホームケアアイテム
「EAN/S the salon」シリーズもお取り扱いを開始しております✨
全く新しい髪質改善成分でハッピーな毎日を送りませんか?