こんにちは、大阪の豊中でスタイリストをしている河野です!
今回は以前に記事にさせていただいた内容の関連記事になりますので、ご覧いただいていない方は先にそちらからご覧ください。
豊中でインナーカラーと透明感カラーをこよなく愛する河野有希のブログ

豊中でインナーカラーと透明感カラーをこよなく愛する河野有希のブログ
大阪府豊中駅近のカラー特化型理美容併設サロン
土台作り第一回目の目的はまず、
1.立体感のベース作り
2.赤橙味を消すこと
3.透明感を表現する色味をのせること
施術前はこんな感じでした。
ブリーチをせずに出来るだけ明るくしてほしいで今まできていたらしく、色が落ちてくると赤味が強く出やすい髪質をされています。
なのでこれから目指す透明感に向けてまずやるべき1.の項目から順に行います。
まずはハイライトと、毛先はハイライトとの馴染みを良くするためにブリーチをかまします。
こんな感じに。
次に項目2.と3.を同時に行います。
毛先のブリーチ部分には別で作っておいたお薬を使用して黄ばみを消していきます。
こんな感じ。
最後は流してトリートメントでつるつるに仕上げてここまでできました。
これで今回の施術でできる土台第一回目が完成しました。
次回は来月第二回目を行います、お楽しみに。
透明感カラー一緒に作るなら河野まで!
コメント