こんにちは、大阪の豊中でスタイリストをしている河野です。
今回はタイトル通りインナー部分のブリーチだけをしたスタイルのお話しです。
ご希望はインナーのオンカラー無しでブリーチのみ、表面は黒いままにしてほしくて、トップは白髪染めで!
でした。
意外とシンプルだからこそ難しいスタイルだったりします。
じゃあ、表面が白髪染めでインナーがブリーチを通常通り施術をすると何が起きるのか?
単純にシャンプーしている間に泡に混ざったカラー剤がブリーチ部分に侵食してきます。
なので起きうる現象として「インナー部分が暗くなってしまった」「濁ってしまった」などが例として挙げられます。
せっかくブリーチしたのにこんなことが起きてしまうと残念ですよね。
じゃあどうするのか?
まずはブリーチ部分に流れないようにすることが前提になりますが、なかなかそれも難しい話なんです。
なので、ブリーチ部分を保護してあげながらシャンプーします。
するとブリーチ部分は守られますから、白髪染めに侵食されることもほぼ防ぐことが出来ます。
どのみちブリーチ部分に対してはしっかり気を遣ってあげないと綺麗には仕上がらないんです。
こんな感じに仕上がりました。
あとはご自宅でのケアがこのスタイルだと肝になってきます。
それはまた別の記事でご紹介します。
金髪インナーは河野まで!
コメント