豊中で透明感カラーにしよう!~ナチュラルですら一味変えられます~

白髪カバー

こんにちは、大阪の豊中でスタイリストをしている河野です。

今回は透明感のあるナチュラルスタイルのご紹介をさせていただきます。

ご要望は

「いつもこうなっちゃうから、何か違う感じにしたいんです、色も含め。あと髪質がなんとかした。」

といったニュアンスでした。

つまりは、色をただの茶髪じゃなくて外国人風っぽい感じにしつつもカットにも変化をつけて欲しいということです。

イメチェンの春も通り過ぎ、初夏に入りますとまた気分も変えたくなるものです。

ここで施術の前に何が嫌で、何が好きかをお尋ねしています。

今回の場合は「赤っぽくなってもらうのは困る。かといって黄色すぎもちょっと…」です。

派手になりすぎるのもあんまり…なので今回の色のベースがここで決まりました。

カットに関してはお任せいただけるということで、お客様の雰囲気とライフスタイルを踏まえて作らせていただきました。

ここでもカットの好みの傾向はお伺いしておきます。

その姿をまとって帰られるのはやはりお客様自身ですからね。

冒頭で散々カラーやカットのお話をしましたが、今回メインになるのは一番気にされていた「髪質」です。髪質改善と謳っているサロンが多いと思いますが、当店でもお客様ごとに合わせたトリートメントをご用意させていただいております。

あとはカラーやパーマももちろんですが、施術を受ける=ダメージしてしまうという概念はまだまだ消えないと思います。

そのお悩みを少しでも解消できる毛髪補修材を使用したダメージ感ゼロの保護材を使ったパーフェクトケアをしながらの施術を今回させていただきました。

ちなみに、ビフォーはこちらです。

見た感じは中間から毛先にかけてささくれ立っている感じが見られると思います。

ここからまずは毛髪補修をしながらカラーをしていきます。

流してカットまでしていき、乾かして仕上げるとこうなりました。

見事!ツヤボブです。

そしてただのナチュラルカラーにはしていません!

かといってハイライトを仕込んだりも今回はしていません。

元が明るめのベースだったこともあり、のせた色がナチュラルなのにめっちゃ透けるようになったのです。

もとの黄ばみは活かしながら嫌な赤みは消す、さらに毛髪補修に加えてアールシステムトリートメントで極上ケアをしているのでツヤ感も抜群です!

毛先までのカラーは髪が傷むと言われて久しいですが、最近はそうでもありません。

もちろんそれは薬剤の進化や使い手(美容師)の技術レベルが上がっていることはもちろん、ダメージカットのケア商材がここ最近発達していることから、毎回全体を染めてもダメージを感じにくくなっているのが現状です。

もちろんトリートメントの施術をしてくださるお客様が増えていることも要因の一つです。

施術後の質感維持はあとのケア次第で持続力も変わってきますので、そこはお客様の協力をいただく形になってきますが…

カラーは幅広い世代でオシャレを無限に楽しめるツールです。

ぜひカラーで毎日をワクワクにいきましょう!