こんにちは、大阪の豊中でスタイリストをしている河野です。
今回は編み込みを使ったアレンジをさせていただきました。
今回も細ゴムとピンがあればできちゃうアレンジです。
まずは、動画でもあるように分け目からオーバーにトップの部分を取り分けて編み込みを開始します。

ポイントは、あまり引っ張りすぎずに柔らかく編み込むことです。
引っ張りすぎると意図せずひっつめているように見えますので、ある程度は浮かしつつ編み込んでいきます。
編み込みが終わったら表面部分から崩していきます。崩すときもやたらとほぐすのではなく少しずつ行ってください。

ここがこなれ感のある感じになるならないかの分かれ目です!
反対側も同じように編み込みながらほぐしていきます。

ここで後ろまで仕上げていきます。
後ろの残っている部分は編み込まず真ん中の位置で結んでくるりんぱをしていきます。

くるりんぱの結び目の部分に両側から編み込みの毛先を持ってきて束ねていきます。この時結び目は隠れるようにまとめて細ゴムで束ねてください。
ここまでできたら下している毛先の先の方を細ゴムで結んでくるりんぱを3~4回その毛束で行います。

くるりんぱができたらそこをほぐしてラフにしていきます。

あとは顔周りのおくれ毛をお好みのスタイルに巻きます。

このようになったら今回のスタイルの正解です。

お呼ばれで美容院に行く時間がなくてお困りの方はぜひ使ってみてください。