豊中でできるピンクアッシュ~脱・インナーカラー~

カラーチェンジをお考えの方

こんにちは、大阪の豊中でスタイリストをしている河野です。

以前インナーカラーさせていただいたお客様を、次は全体ピンクアッシュにしたい!ということでカラーリングさせていただきました。

スタートはここからです。

インナーカラーで入れたピンクが思ったよりもしっかり残っています。

同じピンク系のカラーで染めていきますので、このままセクションを分けて差がある分表面と塗り分けをしていきます。

仕上がるとこんな感じになります。

しっかりピンクアッシュになりました。

インナーカラーと違ってストレートにおろしていても色味が全面に出るのでしっかり目立つ感じになります。

巻くとそれぞれに見え方が変わるので、もちろん巻いても可愛いです。

ピンクは表現するためには、ブリーチをした時に出てくる特有のオレンジをなるべく削らないと綺麗なピンクにはなりません。

今回のような濃いピンクになってくると、暗い仕上がりになるぶん濃い色素がたくさん詰まっていますのである程度のオレンジは抑えることができます。

基本は強いオレンジが残っているとピンクはベースのオレンジに影響されてオレンジ寄りのコーラルにしか発色しません。

なのでピンクをよりピンクとして表現するためにはベースのオレンジを削るためにブリーチを繰り返してベースを整えることが大切です。

ちなみにこのカラーは色落ちすると柔らかいピンクベージュになります。

今後ベージュ系に移行したいと思っている方にはおススメです。

気になったらぜひご相談ください。