【salomee配信65】朝の寝癖を簡単に直す方法をお伝えしました。

salomee(サロミー)動画配信

こんにちは、大阪の豊中でスタイリストをしている河野です。

今回はsalomee配信65回目の内容です。

朝の寝癖直しってめっちゃ大変なイメージありませんか?

それは意外と横着してしまっているからかも…ですが!これで解決できるはずです。

少なくとも髪質がしっかりめで硬い私の髪でもこれなら直ってくれます。

まずは、寝癖のひどい部分を濡らす!!!!!

ハンパなく画質悪いですがあしからず。

これを怠ると、髪は思った通りにはなってくれません。

濡れた状態の髪は操作性バツグン。なぜかと言うと、髪は水素結合によってその形に留めようとする性質があります。

どういうことかといいますと、水で濡れている状態だと髪の水素結合は切れているになっています。乾いてくるとそれらが再結合していきますのでその形になろうとする習性があります。

これに基づくと、どういうことかおわかりでしょうか?

乾いたまま寝癖を何とかしようとしても思い通りにはなってくれません

というわけで、冒頭に濡らすが必要になっているのにはちゃんとわけがあるということです。

もし分け目などの部分ではっきり分かれているのであればそこを中心に濡らしてからスタートしてください。特に、ここでよく間違えがちなのはうねったりくせが強くついている毛先だけを濡らして直そうとするパターンです。

これは生え際から直してあげないと変なところが膨れてしまったりへこんでしまったりとバランスが悪くなってしまいますので注意してください。

塗らせましたらあとはドライヤーをあてていくだけです。

分け目に対して大きく左右に初めは地肌をこすりながら乾かしていきます。

スーパー手ブレ丸コウノ。笑

ある程度が乾いてきましたらあとは毛先の方を乾かしてくせを手ぐしで伸ばしていきます。

あとはブラシをいれるなりコテやアイロンで巻いていただければ大丈夫です。

髪全体を濡らしていると時間が足りなくなってしまう方の方が大多数だと思います。なので、特に気になるところのみをピンポイントで直す方法としてぜひ役立てていただければと思います。

綺麗になって良かったね、ウィッグちゃん。