私の想いなどをまじめに書き綴った記事

私のこと

こんにちは、大阪の豊中でスタイリストをしている河野です!

 

今回は技術とかなんとかが関係のない、そんなお話をつらつらと書いてみようと思います。

突然何事かと思われたかと思いますが、小休止くらいに思っていただければと思い綴っております。

 

12月からここIXCHELに勤め始めて早3カ月が経ちました。

以前の会社には5年ほど勤めておりましたが、もっとカラーを究めたいしデザイン的なカラーに特化してやっていきたいと思いここへの転職を決めてきました。

そう、こんなカラーがしたくてしたくて…

美容師として働き始める前から、カラーに対してめちゃくちゃ高く関心がありました。

 

ですが、何事も基本から始めて、オールラウンドに出来るようになってからその道を究めればいいと思ってたくさん練習して失敗してを繰り返した末に今にたどり着くことが出来ました。

そしてお客様に主担当として携わらせて頂き、デザインの提案をさせていただいたり、求められる将来像に近づけていくためには何が必要でどうするべきなのかなど、アシスタントの時代にはできなかったお話をさせて頂く機会が圧倒的に増えました。

デザイン提案をしている時はめちゃくちゃワクワクしますし、中にはハイライトやインナーカラーをしたことがない方も多かったりはします。

そんな方が、仕上がった時に鏡に映ったイメージの変わったご自身を見られて「すごい…!」と、感動をしていただくこともありましたし、その時の技術者としてのやりがいはここにあったと思いました。

そんな経緯から、ここIXCHELにやってきました。

 

そんな私が大切にしていることは

「将来なりたい像を基に、今何が必要で今後どんなことが必要になってくるかをカウンセリングの段階でお話をさせて頂くこと。」

です。

そして、その中でも「カラーを通じてワクワクを提供できる美容師」であることを根底にお仕事をしていきたいと思うようになりました。

 

私自身もカラーが大好きです。カラーをしてもらって、仕上がったデザインを見て、いつも「うおぉぉ~」ってなります。

これはお客様に対してもそう思って頂きたい、そんな一心で日々を過ごしています。

 

施術をさせて頂いて、「私の髪じゃないみたい!」とか「いつも好みの色味にしてくれるから」と、他にもたくさんのお言葉を言っていただけることがめっちゃ嬉しいし、もっと高めないとと思います。

これは私にとって何にも代えがたいかなり大きな原動力になっています。

喜びは幸せになりますからね。

 

カラーをすることで幸せになってくれる方が増えたら嬉しいな。そんな想いで日々精進でございます。

そんなお話し。

 

クソ真面目に綴ってみましたがこんな想いでお仕事をさせて頂いているんです。

楽しくラフに、でも丁寧がモットー。ですから、楽しむことを忘れません。

そんな美容師であり続けるために日々過ごしていこうと思った今日この頃でした。

コメント