こんにちは、大阪の豊中でスタイリストをしている河野です!
今回は南国の毛先はパステルってなんのこっちゃ⁉というお話です。
南国の夕空ってなんか濃い色にグラデーションしているってイメージが強いと思います。でも毛先でパステルがいてるってそもそも共存とかできるんですかこの取り合わせ…って話ですよね。
それも含め、順を追ってお話ししていきます。
まずは前回の施術が12月でした。
赤を入れたのですがすっごい…すっごい残留(笑)
近い数日以内に同じく年末に赤のインナーにした方がいらっしゃいましたが、その方もとんでも残っていましたよ、赤恐るべし…
今回は春も目前ということで、どんな色にしたいかな?と伺ってみました。
「結局決めきれなかったからお任せしていいですか?」
いぇす、ぼす!
ってことで可愛いの提案させて頂きました~
まずはインナーのブリーチからスタートです。
表面は同時にしっかり色味がのるように、かつ透け感がしっかり出るような薬剤を作ってきてのせました。
途中段階でもわかる良い色になったこの感じがワクワクを誘います。
インナーはドライしてからデザインをしていきます。
もう、数回やっていますのでこのペーパーにも慣れてきました。
埼玉の神様が使っているシートを某店に買いに行けばいいもののこれでいけているのでまだペーパーでいきますよ~
これを写真撮って見せると大興奮のお客様。いつもいいリアクションいただいてありがとうございます。楽しんでいただけることが何よりうれしい。
そんなこんなで仕上げです。乾かしたらひとまずこんな感じ。
裾から覗くインナーのさりげなさと色とりどりが見えて可愛い。巻くとさらに華やかになってかわゆしですよ~
コメント